おもちゃ

アナログゲーム

正解不正解や勝ち負けがない 想像力を育むゲーム ストーリーキューブス

「ストーリーキューブス」シリーズは、サイコロを振って出た目のマークを使って、お話をつくるアナログゲーム。「正解不正解」や「勝ち負け」がなく自由にお話をつくれるので、想像力を育むことができます。ひとりで遊んでも楽しいし、何人かでにお話を作ることもできます。
手先をつかうおもちゃ

【動画付】コマのまわし台としても大活躍 チロリアンルーレット(メスピ)

チロリアンルーレット(メスピ)は、コマをまわして玉を弾き、ルーレットのように遊ぶおもちゃ。玉が弾かれる音と動きが楽しく、何度でも遊べ、ちいさい子どもの指先の練習にもなります。ルーレットだけでなく、コマまわし台としても大活躍。
積木

子どもの成長にあわせて表現の幅が広がる 魔法の板カプラ(KAPLA)

「魔法の板」カプラは、同じサイズの木製の板を組み合わせてさまざまな形をつくることができるおもちゃ。1枚1枚が軽く、また縦横のバランスがいいので、想像以上に高く積み上げることもできます。想像した形を表現したり、1歳くらいから長く遊べます。
手先をつかうおもちゃ

叩くおもちゃ(ハンマートイ)の中でいちばんオススメ  大工さん(ニック)

ハンマートイがは、ハンマーを持つことができる1歳半くらいから遊べるおもちゃです。中でもニックの大工さんはいちばん人気。両手でトントンとペグを叩くと、中のペグが真横から出てきます。程よい抵抗感があり、叩いている感触があります。
手先をつかうおもちゃ

美しさは細部に宿る 積木のようなパズル デコアのはめ絵

デコアのはめ絵は、スイスのおもちゃメーカーの職人がひとつひとつ手作りされた美しいおもちゃ。中のモチーフを取り出して、パズルのように遊べます。厚さが3cm以上あるので積木のようにも遊べます。
手先をつかうおもちゃ

ことばに興味をもったら リングカード・あいうえお 戸田デザイン研究室

戸田デザイン研究室のリングカードは、デザインされたイラストと色彩、持ちやすい独特のフォルムが特徴です。「あいうえお」は「あ」から「ん」までのひらがなが、イラストと文字で表現されていて、1歳から遊べます。入園・入学のプレゼントにもおすすめ。
アナログゲーム

スピード&バランス勝負 アイスをつくるゲーム ゴーゴージェラード

ゴーゴージェラードは、コーンとジェラードを持って、お題カードと同じ組み合わせのアイスをつくります。アイスは手で持てないので、コーンでアイスを受け渡さなければいけません。手先の器用さと、すばやく入れ替える順番を考えるのが、ポイントです。
アナログゲーム

集中力とよく見る力が育つ スピード勝負のカードゲーム ドブルキッズ

ドブルキッズは、2枚のカードに1種類だけ描かれている同じ動物を探すスピード勝負のゲーム。対象年齢は4歳から。付属の説明書には5つ遊び方が紹介されており、異年齢やおとなでも遊びやすいゲームです。
アナログゲーム

やっぱりおもしろい! ネーミングセンスと記憶力で遊ぼう! ナンジャンモンジャ

ナンジャモンジャは、カードをめくって不思議な生きものに名前をつけていくゲーム。一度名付けられたカードが出てきたら、名前を叫びましょう!自然と笑いが起こる、ネーミングセンスと記憶力で楽しむ人気カードゲームです。ミドリとシロのセットがあります。
アナログゲーム

おばあちゃん、おじいちゃんも 長く遊べる木製パズル カタミノ

木製のパズルゲーム「カタミノ」は、対象年齢が3〜99歳。仕切り棒でパズルの範囲を決めることで難易度が変更可能、かつチャレンジする問題がたくさんあります。付属の問題集には500問載っていて、その解答パターンは36,057通り。だから長く遊べます。
スポンサーリンク