お店でいちばん人気だったアナログゲームといえば、スティッキー。
その人気の秘密は、パッと見てすぐ分かるシンプルなルールと、スティックの絶妙なバランス加減。
お友だちや、かぞくみんなで、親戚の集まりなどでも活躍すること間違いなし。
わがやでは、子どもが大きくなるまで買わなかったのですが、
お店にケーブルテレビの街ブラ番組の取材が来て、芸人さんと一緒に遊んだ放送を見た次男が「欲しい」とねだったので購入。
もっと早く買っててもよかったかなー、と思ったアナログゲームです。
https://amzn.to/3XK4Q5W
スティッキーってどんなおもちゃ?
対象年齢:6歳から(ルールを簡単にすれば、小さい子どもでも楽しめます。サイコロ・棒状のパーツがあるので、誤飲には注意) 人数:2〜4人(個人的には、もっと大勢でも遊べると思います) メーカー:ハバ社(ドイツ)
サイコロを転がして、出た色のスティックを順番にリングから抜いていくバランスゲーム。
本数が少なくなると、倒れやすくなるから気をつけて。
誰かがスティックを倒したらゲーム終了です。
倒さなかった人は、自分が抜いたスティックを点数計算。
(青3点、赤2点、黃1点)
一番点数が高い人が勝ち!(スティックを楽した人は0点です)
手先の器用さが勝負のポイントですが、
最後まで慎重にスティックを抜く集中力、
どのスティックが抜きやすいかよーく見る観察力が育ちます。
家でスティッキーを遊んで、あらためて感じた魅力
ルールが一目瞭然。すぐみんなで遊べました。
ゲームによっては、そのゲームで遊んだ経験が有利に働くこともありますが、
スティッキーは、何回も遊んだこともある子も、はじめて遊ぶ子も、対等に勝負できました。
一応人数2〜4人までとなっていますが、
ルールにとらわれなければ、大人数でも遊べると思います!
ちなみに残り3本まではがんばれるので、
何本抜けるかチャレンジするのも楽しいですよ。
この遊び方だとひとりでも遊べますね。
小さい子どもだと、サイコロをなしにして、好きな色のスティックを抜くのもいいかもしれません。
説明書通りだけでなく、工夫して遊んでみてください。
コメント